日本共産党八千代市議団
トップ
議員紹介
議会報告
ニュース
リンク


ニュース(バックナンバー2023年分)
2023年1月9日(月)第576号〜2022年12月18日(月)第619号



こちらのページでは2023年に発行された週刊「八千代市議団ニュース」を
中心に日本共産党八千代市議団から発信された情報を掲載させて
頂きます。
※リンクは新しいウィンドウで開きます。



週刊八千代市議団ニュース
2023年12月18日(月)第619号(PDFで全文を読む
コミュニティバス実現にむけて市民が動き出す
 八千代市のコミュニティバス「ぐるっと号」が廃止されて以来、高津地域は公共施設への移動が困難なことから、地域住民からコミュニティバス運行を求める声が...

アンケートで高津地域の切実な実態が明らかに!
 高津「コミュニティバスを走らせる会」が実施したアンケートからは、回答者の78%が高齢者であること、市役所や医療センターへの移動手段として...
市長へコミュニティバス運行を求める要望書を手渡す
 12月11日、高津「コミュニティバスを走らせる会」は、服部友則八千代市長へ「コミュニティバス運行を求める要望書」を提出し、高津地域の切実な実態に...
議会で実態を伝え求めていきます
 日本共産党は、八千代市議会において、高津地域のコミュニティバス運行の必要性とともに、八千代市全体をみても市役所や市民会館、中央図書間などへのアクセス性が悪いことから...

2023/12/18掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年12月11日(月)第618号(PDFで全文を読む
公務員の非正規職員化が進む
 八千代市の公務員の実態は、正規職員は1,326人(男性882人で66,52%、女性444人で33,48%)。非正規職員は1,047人
 新型コロナウィルスの影響がまだ残る中での物価高騰には、多くの市民が...

会計年度任用職員は不安定雇用に不安を
 国会の議論でも日本の経済成長の停滞は、働く人のコストカットが原因と指摘されています。
公務員の人減らしも進んでいます...
最低賃金を1,500円以上に引き上げ
 会計年度任用職員の仕事には、恒常的な仕事もあるので定数条例を改正して正規職員を増やすことは可能です...
2023/12/13掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年11月27日(月)第617号(PDFで全文を読む
日本共産党市議団、来年度予算要望を提出
 11月21日、日本共産党八千代市議団は市長に「2024年度予算要望書」を提出しました。(写真)
 新型コロナウィルスの影響がまだ残る中での物価高騰には、多くの市民が...
市民の安全と平和を守るための具体的な提案
 来年度予算要望にあたり、まず初めに市長には、憲法尊重・遵守義務を貫き、地方自治体の首長として市民の安全と平和を守るために...

12月議会でも緊急かつ切実な課題について追及
 日本共産党市議団は、12月5日より始まる一般質問においてしっかりと予算に組み込むべき課題を追及してまいります。議会の傍聴をお待ちしております。
2023/11/30掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年11月20日(月)第616号(PDFで全文を読む
八千代市のコミュニティバスを求める声
 千葉県内における地域公共交通の現況は、全54市町村の中で、40市町村152路線のコミュニティバスを運行、さらに23市町でデマンド型交通を運行しています。(2021年現在)その一方で、八千代市は...

さらなる利便性を追求する各務原市
 八千代市都市常任委員会では、11月9日に岐阜県各務原(かかみがはら)市の公共交通について視察しました。
 各務原市(人口約14万5千人)では、2つの鉄道路線、11の民間バス路線がある中で...
これからの八千代市に求められるものは
 八千代市では、過去の問題を精査し、住民との対話を実施したうえで早急にコミュニティバスとデマンド型交通の運行を急ぐべきです。さらに運行後も住民との対話によって...

名鉄「各務原市役所前駅」の前では、民間バスとコミュニティバスが共存しています。

2023/11/20掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年11月13日(月)第615号(PDFで全文を読む
生活困窮世帯の学習支援の充実を
 八千代市議会福祉常任委員会は先月、生活困窮者学習支援の先進市である姫路市を視察しました。その報告と今後の八千代市の取り組みを進めるための提案を...
先進市の取り組みを生かす
 姫路市の取り組みについて、いくつかの特色と工夫を紹介します。集団型(教室型)支援は45人、個別訪問型支援は...
八千代市の行政に期待される取り組みは
 学務課が就学援助を受けている680世帯に学習支援についてのアンケート調査をしました。その結果、68世帯が、興味関心があるという回答でした...
2023/11/15


週刊八千代市議団ニュース
2023年11月6日(月)第614号(PDFで全文を読む
学童保育所への質問とともに不安の声も
 2024年4月に小学校へ入学する子ども達の保護者から、様々な質問や声が日本共産党市議団に届いています。
 「小学校の給食費って月々いくらするの?」「学童保育所は8千円だけですみますか?」「学童に入れなかったら市教研の日は仕事を休まないといけないかな?」など、不安の声も多数ありました...

八千代市の学童保育所でh誤射から集金している費用
2023/11/06


八千代市議団ニュース
2023年秋季号(PDFで全文を読む

2023年9月議会における日本共産党の主な活動を掲載。
詳細は、各見出しをクリックしてご覧ください。 



2023/11/05掲載

週刊八千代市議団ニュース
2023年10月30日(月)第613号(PDFで全文を読む
高すぎる東葉高速鉄道の運賃問題
市長は株主総会で運賃値下げに向けた提案をすべき
 日本共産党は6月8日の議会質問で東葉高速鉄道の高すぎる運賃値下げに向けた株主提案を行うべきと求めていましたが、9月議会の確認で...
運賃値下げに向けた今後の計画は進展なし
 9月議会では運賃値下げに向けた今後の計画について確認しました。市の回答は「本年3月に千葉県副知事、船橋市長とともに...

日本共産党は国へ運賃値下げを求める
 10月19日、日本共産党八千代市議団を代表し飯川市議は、同千葉県委員会とともに国へ来年度予算要望を行いました。その中で...
2023/10/30掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年10月16日(月)第612号(PDFで全文を読む
イジメをなくし子どもの権利が大切にされる学校を
 10月、文科省は「不登校等の調査」を公表しました。22年度、全国小中学校の不登校数は前年度比5万4108人増の299,048人と過去最高で、いじめの認知件数も...
八千代市でも真剣な取り組みが求められる
 下の表は八千代市教育委員会が示した(2023年決算委員会の資料)の長欠・不登校の件数です。大変深刻な実態が分かります...

「いじめ防止法」の具体化と権利意識を
 いじめ防止対策推進法(いじめ防止法)の施行から10年です。2011年に、いじめを苦に自殺に追い込まれた事件を機に、国・地方公共団体・学校・家庭などが...
2023/10/16


週刊八千代市議団ニュース
2023年10月9日(月)第611号(PDFで全文を読む
学校給食費の無償化求める
 学校給食費の無償化を求める声が広がっています。千葉県は、今年1月より第3子以降の子ども達の給食費を半額負担を始めました。千葉県にあわせて八千代市も、第3子以降の子ども達の...
自校給食校からセンター給食校へ変更された3小学校
 決算委員会で昨年度の「学校給食の残食率」を調査し指摘しました。八千代市内で最後の自校給食校であった、「大和田小」「萱田小」「新木戸小」の3校の残食率から自校給食校の良さを伝えました。
 3つの自校給食校の残食率は、過去3年平均は5%以下でした。しかし、センター給食校16校の残食率は過去3年平均は14%と極めて高い...
2023/10/14


週刊八千代市議団ニュース
2023年10月2日(月)第610号(PDFで全文を読む
令和4年度決算審査、日本共産党は「不認定」
 8月28日から9月27日(会期31日間)で行われた令和5年八千代市議会第3回定例会では、20件の議案の他、請願、陳情が審議されましたが...
市民の暮らしを守るための財政運営ではなかった
 八千代市議会で、9月12日から15日までの4日間に渡り開催された決算審査特別委員会では、令和4年度の八千代市の財政運営について...
「ふるさと納税」八千代市の実態が明らかに
 決算審査特別委員会の中では、日本共産党が請求した資料(下表)によって、八千代市の「ふるさと納税」の実態が明らかになりました...

2023/10/04


週刊八千代市議団ニュース
2023年9月25日(月)第609号(PDFで全文を読む
「声をかけて」いただければサポートします
 長年市民が求めていた勝田台駅南口のエレベーター・エスカレーター併設の改修工事が来年6月まで行われています。
 駅利用者の方から、「工事期間中、足の不自由な人が階段を使っての遠回りの昇り降りは大変」との声が寄せられました。そこで市に...
地域公共交通計画は今年度中に策定
 誰もが自由に移動できる公共交通は、豊かな社会形成に必要なことです。9月議会で、東金市の路線バスとコミュニティバス・デマンドタクシーが全域で運用されている例...
利用者負担のないバリアフリー化の整備を
 駅のエレベーター・エスカレーター化はバリアフリーの一環ですが、鉄道駅のホームドアやバリアフリートイレや内方線付き点状ブロックの整備も必要です...
参考リンク:京成電鉄ニュースリリース2023年9月15日
鉄道駅バリアフリー料金制度の活用によりバリアフリー設備を整備します
2023/09/25


週刊八千代市議団ニュース
2023年9月18日(月)第608号(PDFで全文を読む
性の多様性の尊重と制度の創設を求める
 9月議会の一般質問が9月4日から6日までの間おこなわれ、14人の議員が質問に立ちました。
 今回、14人中6人が、「LGBTQ」「性の多様性」からパートナーシップ・ファミリーシップ制度の創設を求めるなど質問を行いました...
当事者の方々の意見が反映されたガイドライン
 八千代市のガイドラインは、担当している男女共同参画センターと「レインボー千葉の会」「にじいろコンパス」の方々の協力を得て作成されました...
パートナーシップ制度等の導入を検討(服部市長)
 制度創設については市長より「先進市の制度内容等を調査・研究し、パートナーシップ制度等の導入に向けて検討」との少し前向きな答弁がありました...

2023/09/18掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年9月11日(月)第607号(PDFで全文を読む
「ぐるっと号」復活を求める市民の思い
 八千代市では、高齢者運転免許証自主返納支援事業で毎年約600件のタクシー券を交付していますが...
アクセスが悪い八千代市の公共施設
 年始に市民会館で開催された新春寄席では、テレビでもお馴染みの落語家さんをはじめとする出演者の...
コミュニティバス実現に向けた実態
 八千代市では、2014年度にコミュニティバスが一部地域を除き廃止となってから約10年経過し...
せめて駅から公共施設への足を
 市の回答を受けて、日本共産党からは「(既存の民間バス路線の維持確保への配慮から)せめて主要駅...
外出支援の拡充と連携して取り組むべき
 日本共産党は9月議会のなかで、駅から公共施設へのアクセスとあわせて、高齢者等の自宅から駅や...
2023/09/11


週刊八千代市議団ニュース
2023年9月4日(月)第606号(PDFで全文を読む
教員不足・長時間労働の解消のために
 教員不足は深刻です。4月当初から担任を配置できない学校もあります。先生がいなければ自習を余儀なくされる子どもたちがいます...
八千代市の先生大丈夫ですか
 八千代市の教職員の働き方を見てみましょう。この表は県教育委員会が毎年集計している資料からの抜粋です。54市町村の...

根本的な解決は労基法に基づいた残業代の支給
 教員の労働は「定額働かせ放題」といわれています。1971年に政府が公立学校の教員の残業代を支給せず、その代わりとして給与額の4%を...

2023/09/09


八千代市議団ニュース
2023年9月号(PDFで全文を読む
令和5年八千代市議会第3回定例会(2023年9月定例市議会)が、
8月28日(月)〜9月27日(水)の日程で行われます。

日本共産党の質問日程
伊原忠議員(代表質問)・・・・・9月4日(月)午後2時頃
飯川英樹議員(個別質問)・・・・9月5日(火)午前10時
堀口明子議員(個別質問)・・・・9月6日(火)午前10時
※質問事項など、詳細についてはコチラをクリックしてご覧下さい。

議会のインターネット中継
本議会の模様は、インターネット中継を行います。
また翌日以降には録画したものをご覧いただけます。
リンク議会中継(八千代市ホームページ内)

議会の傍聴について
日程は予定です。特に開始時間が早まる場合がありますので、早めのお越しをお勧めいたします。
詳細につきましては、八千代市議会「傍聴のご案内」をご参照下さい。
※ご不明な点につきましては、八千代市議会事務局議事課047−483−1151(代表)へお問い合わせ下さい。
2023/08/31掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年8月28日(月)第605号(PDFで全文を読む
5類へ移行でも風邪と同じ扱いではありません
5月8日から、新型コロナウイルス感染症は2類から5類へ移行されましたが、風邪と同じ扱いになるため様々な場面で違いが出てきます...
コロナウイルス感染症の症状が長引く時、どうすれば
病院で伺ったところ、「検査をした病院に症状が続く人は大抵来院する」と言っています。しかし、お盆休みなどでたまたま「検査をした病院が休み」となり...
2023/08/28


週刊八千代市議団ニュース
2023年8月21日(月)第604号(PDFで全文を読む
平和都市宣言のまち八千代市の夏
  8月6日、八千代市は市民会館で「黙とうと献花の集い」を行いました...
日本共産党議員団は終戦記念日に平和への思いを訴えました
 日本共産党八千代市議団は8月15日、78回目の終戦記念日にあたり、市内各所で、平和への思いを訴えました...
平和憲法である「日本国憲法」とは
 78年前の日本では、権力によって誘導され、指導され、突き動かされた国民が、戦争で多くの犠牲を払い、そして...

「平和」と「民主主義」そして「暮らし」を守ります!
 日本共産党八千代市議団は、日本国憲法とともに「平和」と「民主主義」を守り、私たちの暮らしを守るために、議会をとおして訴えてまいります。
参照:八千代市の取り組み「平和」※八千代市ホームページ内
2023/08/21掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年8月7日(月)第603号(PDFで全文を読む
「八千代台南保育園」で熱中症警戒アラートのなか冷房装置が故障
 「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した。」国連のグテレス事務総長は7月27日の記者会見で...
今緊急対応としてスポットクーラーを設置
 大型室外機ガスヒートポンプの性能が急激に低下したことが原因であり、この室外機はそろそろ更新の時期であり、危惧をしていたとのことでした。
 この事態を受け緊急の措置として、スポットクーラーを5台設置し...
公共施設の在り方が問われている
 八千代台南保育園など3園は、築年数が45年以上経過しています。施設の多くは、内部仕上げ、トイレ、電気設備、空調設備、給排水衛生設備などの劣化が進み、老朽化しています。
 八千代市公共施設等個別化施設計画では今のところ...

2023/08/11掲載


八千代市議団ニュース
2023年夏季号(PDFで全文を読む

2023年6月議会における日本共産党の主な活動を掲載。
詳細は、各見出しをクリックしてご覧ください。 


エレベーター設置工事が始まった勝田台駅





2023/08/05掲載

週刊八千代市議団ニュース
2023年7月31日(月)第602号(PDFで全文を読む
コンビニ交付サービス停止について
八千代市では、7月3日〜8月4日まで、以下のコンビニ交付サービスが停止しています...
安全確認など求め6月議会で指摘
日本共産党市議団は、6月議会で2点について指摘しました。
1.誤交付された自治体と同じシステム(富士通Japan株式会社)を扱っている事に対して...
事業者任せでは個人情報の漏洩(ろうえい)が心配
 今回、他の自治体での誤交付を受け、サービスをすぐに停止したことは評価しますが、6月議会で、「事業者に対し,本市システムの安全性を確認したところ,本市のシステム環境では...
2023/08/05掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年7月24日(月)第601号(PDFで全文を読む
核兵器の廃絶をめざし八千代市からも
 7月18日朝、八千代市役所から「原水爆禁止国民平和大行進」が出発しました...
今年で66回目となる「原水爆禁止国民平和大行進」とは
 1958年以来毎年実施されている原水爆禁止国民平和大行進は今年で66回目になります。全ての都道府県を歩き...
日本は核兵器禁止条約へ参加すべき
 原水爆禁止にたいする国民の声があがる中、核兵器禁止条約は、国際社会における核兵器の非人道性に対する認識が...
大軍拡や大増税よりも生活を!
 日本政府は、核兵器禁止条約に参加しないどころか、軍事費を5年で43兆円という大増額に踏み切り...

写真:出発式で挨拶する服部市長(左
側)、と大崎氏(右側)
2023/07/24掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年7月17日(月)第600号(PDFで全文を読む
コミュニティーバスなど拡充が切実な願いに
日本共産党市議団が昨年7月に行なった市民アンケートで、「住宅・まちづくりで実施してほしいものは何ですか」の回答のトップは「コミュニティバスなどの導入」でした...
市のアンケートに寄せられた「こえ・コエ・声」
 市は、今年4月から5月にかけて、無作為で抽出した15歳以上の市民2500人と公共交通の沿線から離れている北部地域の500人を対象にアンケート調査を...
デマンド型交通など市民の利便性の向上を
 市民が望むのは、「現状と同程度の負担で運行の効率化等やれることに取り組み、可能な限り公共交通の維持に努めるべき」が39.9%と最も多く、次に...
 

2023/07/17掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年7月10日(月)第599号(PDFで全文を読む
高すぎる東葉高速線の運賃問題
 東葉高速線の高すぎる運賃は、近隣の鉄道運賃と比較しても非常に高く、東葉高速線沿線の住民や地域を訪れる利用者にとって大きな負担に...
2022年度決算が発表される
 東葉高速鉄道株式会社は2023年6月20日、2022年度決算を発表しました。その内容は、コロナ禍で減少していた...
日本共産党は運賃値下げを求めていきます
 日本共産党は、東葉高速線の利益を運賃値下げに回すべきと求めています。同時に東葉高速線が抱える有利子負債については...

2023/07/11掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年7月3日(月)第598号(PDFで全文を読む
八千代医療センターの診療体制を正常に
 東京女子医科大学大八千代医療センターの休診問題は、一部改善が行われたものの、正常化には程遠いものです...
「市民が主役の会」が市長に要請
 5月17日、市民団体(市民が主役の市政を実現する会)が約1,800筆の署名をもって服部市長に要請行動を行ないました...
八千代医療センターから支援要請があっても市は公表しない?
 日本共産党八千代市議団は6月議会で、「八千代医療センターから八千代市に支援の要請があったのか?」尋ねたところ...

写真:八千代市長に署名を手渡す「市民が主役の会」代表の桜井美徳さん
2023/07/03掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年6月26日(月)第597号(PDFで全文を読む
マイナ保険証に不安の声が次々に
 マイナンバーカードと健康保険証との一本化による不安の声は募るばかりです。「他人のカルテ情報が出てきた」「マイナ保険証が使えなくて...
「健康保険証を廃止するな」が72%にも
 6月17、18日に行われた共同通信社の調査では、来年秋に保険証を廃止すべきと答えた人が24.5%に対し、「延期、撤回」を求めた人は72.1%に上りました...
健康保険証との一体化は、カード取得が強制に
 
そもそも、マイナンバーカードの取得は任意としているにもかかわらず、岸田内閣・自公政権による「紙の健康保険証は廃止する」というのは...
●参考リンク全国保険医団体連合会
全国保険医団体連合会が作成したポスター

2023/06/26掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年6月19日(月)第596号(PDFで全文を読む
八千代市の危機管理体制を問う
 6月13日の一般質問にて、日本共産党は3月6日に発生した「村上地域の濁り水」の際、八千代市の危機管理体制はどうなっていたのか...
専門家としての危機監理監の役割は
 市民生活に重大な被害が及んでいるとき、その対応・対策は、スピードかつ的確さが求められます。濁り水発生直後の...
 ●参考資料服部市長のブログ「八千代市政を考えるブログ」
総務常任委員会2度目の可否同数、公明党委員長採決にて不採択
 常任委員会で可否同数となった場合、委員長の採決によって可否が決まります。
 3月議会では陳情第1号にて沖縄普天間基地の問題で...
2023/06/19掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年6月12日(月)第595号(PDFで全文を読む
学校体育館へのエアコン設置はどうなっているの?
 災害時の避難場所や投票所など、地域の活動拠点にもなる公共施設である小中学校の体育館への...
市は国からの緊急防災・減災事業債を活用せよ
 地域の避難場所となる体育館へのエアコンを設置する際の支援として「学校施設環境改善交付金」があり、国庫補助算定割合をこれまでの...
八千代市の特別教室へのエアコン設置率は最下位レベル
 八千代市では、避難所となる体育館へのエアコン設置がいまだ0%で問題ですが、さらに、理科室や...
防災・減災そして子どもの学ぶ環境づくりを求めます
 日本共産党の求めにたいして、教育委員会は「長寿命化改修による学校施設の老朽化対策など早期に...
●参考資料公立学校施設の空調(冷房)設備の設置状況について(令和4年9月1日現在)※文部科学省HP内リンク
2023/06/17掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年6月5日(月)第594号(PDFで全文を読む
制服の在り方へのアンケート結果は
 校則の見直しの中でも大きなウエイトを占めているのが制服です。
そこで、八千代市教育委員会は昨年(7月6日〜7月20日)、奨励服(制服)の機能性や価格...
教育委員会は見直しの声に応えるべき
 アンケートでは半数以上の方が見直す必要性がありと回答しています。その主な理由として、児童生徒からは寒暖時の対応のしやすさ、保護者は価格、教職員は...
一人ひとりを大切にし、笑顔あふれる学校に
 学校の生徒の校則(「決まり」「約束」)は絶えず見直しを行うことが求められています。そのためには、校則の内容を普段から学校内外の関係者が...
●参考資料奨励服(制服)についてのアンケート調査の結果報告(八千代市教育委員会HP内)
2023/06/07掲載


八千代市議団ニュース
2023年6月号(PDFで全文を読む
令和5年八千代市議会第2回定例会(2023年6月定例市議会)が、
6月1日(木)〜6月28日(水)の日程で行われます。

日本共産党の質問日程
飯川英樹議員(代表質問)・・・6月8日(木)午後3時頃
伊原忠議員(個別質問)・・・・6月9日(金)午後3時頃
堀口明子議員(個別質問)・・・6月13日(火)午後1時頃
※質問事項など、詳細についてはコチラをクリックしてご覧下さい。

議会のインターネット中継
本議会の模様は、インターネット中継を行います。
また翌日以降には録画したものをご覧いただけます。
リンク議会中継(八千代市ホームページ内)

議会の傍聴について
日程は予定です。特に開始時間が早まる場合がありますので、早めのお越しをお勧めいたします。
詳細につきましては、八千代市議会「傍聴のご案内」をご参照下さい。
※ご不明な点につきましては、八千代市議会事務局議事課047−483−1151(代表)へお問い合わせ下さい。
2023/05/31掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年5月29日(月)第593号(PDFで全文を読む
市民の願い実現!18歳までの子ども医療費
 5月25日開催の議会運営委員会に、6月議会の議案が上程されました。議案第4号は、高校生等に対する医療費助成の範囲を広げる条例の改正案です...
高校生等の医療費拡充「11月までの計画」
 今回の医療費助成の拡充には、千葉県の拡充も含まれています。
 千葉県は中学校3年生までの子どもたちに「入院1日300円、通院1回300円」を負担させていたもの...
さらなる子ども医療費の拡充を
 子どもの医療費助成制度の千葉県内の現状は「窓口負担ゼロ」の完全無料化を行っている自治体が54自治体中15自治体あります。たとえ300円でも...
●参考資料R5.8月からの各市町村の医療費助成制度の助成内容について(千葉県HP内PDFファイル)
2023/05/30掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年5月22日(月)第592号(PDFで全文を読む
「公園などにトイレを」は市民の切実な願いた
 日本共産党市議団が5月6日に行った議会報告会では、参加者のみなさんから様々な要望が出されましたが、「公園にトイレを」との切実な声がありました...
高齢者からも外出しやすい支援をの声
 高齢になると外出を躊躇する方が増えています。その理由の一つに「おトイレが近いので心配」とあります。高齢者が引きこもらないように外出支援の...
男女別や多目的トイレの設置は必須
 災害時の避難場所としても公園の整備は進めていくべきです。八千代市は「個室があればだれでも使える」との考えで男女別になっていません。また多目的トイレなど...
2023/05/22掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年5月15日(月)第591号(PDFで全文を読む
議会報告会を開催しました
 日本共産党市議団は5月6日、八千代市総合生涯学習プラザにて議会報告会を実施しました。報告会の目的は、3月市議会での日本共産党の果たした役割とともに、市民からの意見や要望などを...
議会質問と24議案、4請願、9発議案を報告
 3月議会で日本共産党が取り上げた質問について市民の暮らしを守る立場から...
参加者からは切実な声が次々と寄せられました
 参加者からは、交通不便地域の解消、東葉高速鉄道の運賃値下げ...
暮らし優先の市政をめざします!
 日本共産党八千代市議団は市民の声を議会へ届け、誰もが安心できる暮らし優先の市政にするために、引き続き頑張ります。
2023/05/17掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年5月8日(月)第590号(PDFで全文を読む
コロナ「5類」移行になっても感染力は変わらない
 5月8日から「新型コロナウイルス感染症」は法的に2類から5類になり、季節性インフルエンザと同じ対応になります。これまで法的に行われた...
医療体制は大丈夫なのか
5日、世界保健機関(WHO)テドロス事務局長は新型コロナウイルス感染症をめぐる緊急事態宣言の終了を発表しました。しかし...
安心して使える保険証を奪うな
 今国会ではマイナンバー法等改定案(健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一体化)を押し通そうとしています...
2023/05/12掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年4月24日(月)第589号(PDFで全文を読む
76回目の憲法記念日を迎えるにあたって
 憲法記念日は、76年前の5月3日、1947年に日本国憲法が施行されたことを祝うために、国民の祝日として制定されました...
平和憲法と呼ばれる「日本国憲法」とは?
日本国憲法は、前文と11章で分けられた103の条文で構成されています。
 平和憲法と言われる日本国憲法は、78年前までの戦争による経験と反省から...
憲法の平和的生存権、義務教育は無償など
 日本共産党八千代市議団は、八千代市議会でも日本国憲法を引用し、権利を守っています。例として議会議事録から主な発言内容を掲載させて頂きます...
日本国憲法とともに暮らし最優先の市政に!
 日本共産党八千代市議団は、だれ一人残さずに、暮らしと安全を守るために、日本国憲法に則って、引き続き求めていきます。
※ニュース裏面に日本国憲法の前文を掲載しています。
リンク:日本国憲法前文(衆議院のホームページ)
2023/04/24掲載


週刊八千代市議団ニュース
2023年4月10日(月)第588号(PDFで全文を読む
村上区域の21,000世帯で濁り水発生
 3月6日(月)夕方、村上・勝田台地域の人達から「水道水が濁っている」「風呂の水が真っ赤だ。どうなっているのか。」という連絡が...
3月30日には高津地域でも濁り水発生
 3月30日(木)、高津・高津東・大和田新田地域(影響世帯数約3,900)で配水管工事による濁り水の被害が発生しました...
被害者への丁寧な対応と補償
 村上区域での濁り水は、午前10時ごろ村上給水場の水張試験の影響で発生。その後、すぐに広報車を...

●写真:3月30日、高津東第二公園に手配された給水車
非常時・緊急時の迅速な対応を
 今回、連続して発生した事故について、日本共産党がかねてより指摘してきた事「市の職員削減による...