日本共産党八千代市議団
トップ
議員紹介
議会報告
ニュース
ニュース


今週の週刊八千代市議団ニュース見出し

令和7年八千代市議会第1回定例会(2025年3月定例市議会)が、
2月19日(水)〜3月24日(月)の日程で行われます。

日本共産党の質問日程
伊原忠議員(代表質問)・・・・・2月26日(水)午後2時頃
飯川英樹議員(個別質問)・・・・2月27日(木)午前11時頃
堀口明子議員(個別質問)・・・・2月28日(金)午前11時頃
◆各常任委員会・・・・・・3月4日(火)・5日(水)
◆予算審査特別委員会・・・3月6日(木)・7日(金)・10日(月)・12日(水)
◆総括審議・・・・・・・・3月24日(月)
※質問事項など、詳細についてはコチラをクリックしてご覧下さい。

議会のインターネット中継
本議会の模様は、インターネット中継を行います。
また翌日以降には録画したものをご覧いただけます。
リンク議会中継(八千代市ホームページ内)

議会の傍聴について
日程は予定です。特に開始時間が早まる場合がありますので、早めのお越しをお勧めいたします。
詳細につきましては、八千代市議会「傍聴のご案内」をご参照下さい。
※ご不明な点につきましては、八千代市議会事務局議事課047−483−1151(代表)へお問い合わせ下さい。

八千代市議団ニュース2025年3月号
※リンクは新しいウィンドウでPDFファイルが開きます。


今週の週刊八千代市議団ニュース見出し

西八千代地域の地下埋設物と有機フッ素化合物(PFAS)
 西八千代地域は開発当時から、不法投棄などによる有害物質による土壌汚染の問題があります...
「PFAS汚染による地下水への影響は不明」と回答
 現在、みどりが丘小学校の目の前では、昨年夏頃に行われた造成工事が、今でもそのままに...
全国で広がる不安とPFAS調査
 国は昨年の11月29日に、全国の水道水のPFAS検出状況を調査した結果を初めて公開...
八千代市の水道水のPFASについて
 八千代市では、地下水と北千葉広域水道企業団からの水を混ぜて飲料水として提供...
●参照:八千代市「水道水の有機フッ素化合物(PFAS)について
日本共産党のPFAS汚染対策
 日本共産党は、PFAS汚染から住民の健康を守るため、汚染の実態を究明し、緊急の...
●参照:日本共産党2024年衆議院選挙の政策「PFAS

週刊八千代市議団ニュース第664号(2025年2月17日発行)
※リンクは新しいウィンドウでPDFファイルが開きます。


▲このページのトップへ▲



▲このページのトップへ▲



市民団体「市民が主役の市政を実現する会」様が
早期解決を求める第2次署名活動を実施中!

八千代医療センターの常勤医・看護師不足問題
●週間八千代市議団ニュース第651号(2024年10月7日発行)で掲載
八千代医療センターの正常化「地域医療協議会を再開せよ」
●八千代市議団ニュース2024年新春号の中で掲載
「市長はリーダーシップを発揮せよ」
●八千代市議団ニュース2023年秋季号の中で掲載
「八千代医療センターを正常に戻せ」
●八千代市議団ニュース2023年夏季号の中で掲載

「八千代医療センターの診療体制を正常に」
●週間八千代市議団ニュース第598号(2023年7月3日発行)で掲載


●参考:八千代医療センター問題については
市民団体「市民が主役の市政を実現する会」様も活動しHPで報告しています。



緑が丘地域の中学校不足問題
●週間八千代市議団ニュース第643号(2024年7月29日発行)で掲載
緑が丘地域に中学校を
●八千代市議団ニュース2024年春季号の中で掲載
緑が丘駅周辺の小中学校不足問題
●八千代市議団ニュース第627号(2024年3月11日発行)で掲載
緑が丘地域に中学校を設置せよ
●八千代市議団ニュース2023年秋季号の中で掲載
〜緑が丘地域のに〜中学校を!
●八千代市議団ニュース2023年夏季号の中で掲載
緑が丘地域の中学校不足の解決を急げ
●週刊八千代市議団ニュース第580号(2023年2月6日発行)で掲載
緑が丘地域の新設校は緊急の課題
●週刊八千代市議団ニュース第574号(2022年11月28日発行)で掲載


▲このページのトップへ▲


今度の開催日2025年3月13日(木)
PM2:00〜4:00
※3月の第3木曜日は祭日の為、第2週に開催いたします。
予約が必要です。
お手数ですが日本共産党八千代市委員会までご連絡下さい。(連絡先はこのページの下方にあります)


場所:八千代市役所4階(日本共産党控室)
※詳細はコチラをご覧下さい
予約状況
(2025年1月20日現在)
時間
予約状況
14:00〜
空きあり
14:30〜
空きあり
15:00〜
空きあり
15:30〜
予約済


日本共産党八千代市議団は
インボイス制度に反対しています。

左のバナーをクリックで
「STOP!インボイス」のページが開きます。

▲このページのトップへ▲


バナーをクリックすると八千代市議団ニュース2022年10・11月臨時号が開きます。

高すぎる東葉高速線の運賃問題、日本共産党がアンケートを実施
高すぎる東葉高速線の運賃問題!みなさんからのアンケート回答と一緒に運賃引き下げなどを会社へ申入れしました。

更新情報
更新日
内 容
2025/02/22
ニュースのページ議会報告のページ:八千代市議団ニュース2025年3月号を掲載
2025/02/17
ニュースのページ:週刊八千代市議団ニュース第664号を掲載
2025/02/12
ニュースのページ:週刊八千代市議団ニュース第663号を掲載
2025/02/03
ニュースのページ:週刊八千代市議団ニュース第662号を掲載
2025/01/27
ニュースのページ:八千代市議団ニュース2025年新春号を掲載
2025/01/20
ニュースのページ:週刊八千代市議団ニュース第661号を掲載

▲このページのトップへ▲

習志野演習場問題!みんなで考えよう!
みんなで考えよう!習志野演習場問題


クリックでA3版のPDFファイルが開きます。ご自由にお使いください。

しんぶん赤旗
クリックでしんぶん赤旗のページが開きます。
はてなリーフ 日本共産党 綱領 安保条約 自衛隊 天皇 共産主義
『あなたの「?」におこたえします』是非ご覧ください!
※日本共産党中央委員会ホームページ内にリンクしています。

日本共産党ってどんな党?
日本共産党綱領
日本共産党は綱領に基づいて活動をしています
クリックで日本共産党中央委員会の綱領のページが開きます。

JCPサポーター

日本共産党のポスター
クリックで日本共産党中央委員会のホームページが開きます。






▲このページのトップへ▲


トップ | 議員紹介 | 議会報告 | ニュース | リンク

連絡先
日本共産党八千代市委員会
〒276-0046千葉県八千代市大和田新田257-25
電話:047−409−6299
FAX:047−409−9499
メール:kyousan@jcp-yachiyo.jp